2024年もたくさんの映画が、私たち映画ファンを楽しませてくれました。ひとシネマライターが、映画、動画配信サービスの作品から今年の10本、そして2025年の期待作を選びました。年末年始、鑑賞のおともに、どうぞ!
新着
ひとシネマは映画に関するコラムを定期的に更新しています
- オンラインの森オンラインの森
ピョン・ウソクら2024年にブレーク&存在感を示した韓ドラ俳優4人を振り返り!
2025.1.16
- トピックストピックス
パレスチナとイスラエル、アフガニスタン……抑圧される人々の〝小さな声〟「伝えることを決して諦めない」 モフセン・マフマルバフ監督
2025.1.15
- 映画の推し事映画の推し事
「港に灯がともる」を見て「今から見る今」と「過去から見る今」、「未来から見る今」はきっとそれぞれ違うと思った
2025.1.14
- トピックストピックス
<考察>ジョン・ウィック? ベビわる? 「SAKAMOTO DAYS」の神髄はクール×笑いのギャップアクションにあり!
2025.1.14
- オンラインの森オンラインの森
アメリカの人種問題と歴史を、ある家族とピアノをフックに濃密な会話劇に仕上げた「ピアノ・レッスン」
2025.1.13
- トピックストピックス
3回の大統領選取材で知ったトランプの実像 元特派員が見た「アプレンティス」とその後
2025.1.11
- シネマソニック:ノートから生まれる魂の映画祭シネマソニック:ノートから生まれる魂の映画祭
若きデビッド・ボウイがバンドメンバーを犠牲に「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」人間的な、あまりに人間的な
2025.1.10
- オンラインの森オンラインの森
88年F1鈴鹿GP「コースに神を見た」セナを取材 元レース記者が見たNetflix「セナ」の再現度
2025.1.10
- シネマの週末シネマの週末
この1本:「#彼女が死んだ」 片時も休まぬ急展開
2025.1.10
- シネマの週末シネマの週末
配信チェック:「イツカ、ミライハ」 タイ発、見応えある〝勝負〟作
2025.1.10
- シネマの週末シネマの週末
「エマニュエル」 抑圧されてきたセクシュアリティーの解放
2025.1.10
- シネマの週末シネマの週末
「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」 ファンタジーやユーモアもちりばめたフェミニズム映画
2025.1.10
ひとシネマについて
「ひとシネマ」は、毎日新聞社が運営する映画情報サイトです。
独自の取材と蓄積したコンテンツを活用し、奥行きのある映画情報を発信します。ファンを含む全ての映画関係者にエールを送り、映画と人をつなぐ場を目指します。