監督: 大友啓史
「るろうに剣心 最終章 The Beginning」記事件数
「るろうに剣心」2部作が1、2位のそろい踏みだ。2位の前作は緊急事態宣言に伴い、公開3日目の4月25日から東京都、大阪府の上映館が休業になった。1位の新作は、2都府での休業要請緩和後の6月4日から公開された。2作品は緊急事態宣言に翻弄(ほんろう)されたと言える。 興行で言えば、前作は明らかに休業の影響を受けた。それがなかったスタート2日間の勢いからすれば、最終興行収入で50億円が十分に視野に入った。ところが、結果は推定38億円前後か。新作は、3日間の興行収入比較では前作を約30%下回った。さあ、これをどう見るか。 2部作の公開形態は例外があるものの、常識的には最初の作品が興行には有利になる...
2021.6.10
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13