Special Delivery
監督:パク・デミン
「パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女」記事件数
カーチェイスは映画の華。スピード感と迫力が、画面を大いにもり立てる。依頼された〝荷物〟を送り届ける運び屋映画が次々と作られるのは、その見せ場を存分に楽しめるからだろう。新しいアイデアを盛り込もうと作り手も腕を振るい、ハズレが少ない。 お国柄も表れる。派手な衝突や爆発で画面がにぎやかな米国流は、スケール感が持ち味。欧州では、石畳の狭い路地を縫って疾走するスリルが強調される。車が何台も潰れるからそれだけで製作費もかかるし、公道での撮影も大がかりで、撮影条件が整わないと作れない。その水準に、韓国も追いついた。緩みのない展開もさることながら、画(え)作りのうまさで一気に見せる。 ペッカン産業の従業...
2023.1.20
アニメーション制作スタジオ・MAPPA初のオリジナル劇場アニメーション作品「アリスとテレスのまぼろし工場」(毎日新聞社など製作委員会)が公開されている。 突然起きた製鉄所の爆発により外との接続が遮断され、時までもが止まってしまった町・見伏が舞台の本作。いつか元に戻ったときのために「変わらないこと」を強要される中で、退屈な毎日を過ごす14歳の菊入正宗と佐上睦実、そして野生の狼(おおかみ)のような謎の少女・五実が恋をして、未来へともがく姿を描いている。 映画を見る前に読んだ、脚本・監督を務めた岡田麿里氏が手掛けた原作小説は、少年少女たちの葛藤を通して「生きること」について...
きどみ
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.22