Christopher Markus
1970年1月01日 生まれ
プロデューサー
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
人間とロボットの戦争の末、ロボットは自由を奪われ、人間はテクノロジーに溺れる。そして、大事なものをすべて失ったと思っていたミシェル(ミリー・ボビー・ブラウン)。はたしてその真相は? Netflix映画「エレクトリック・ステイト」は独占配信中 © 2024 Netflix, Inc.
本作は、アンディ・パークス、ジョー・ルッソ、アンソニー・ルッソの原案をもとにパークスが執筆、フェルナンド・レオン・ゴンサレスがイラストを手がけたグラフィックノベル「Ciudad (原題)」を映画化した「タイラー・レイク -命の奪還-」の続編。クリス・ヘムズワースとサム・ハーグレイヴ監督が再タッグを組み、ジョーとアンソニーのルッソ兄弟によAGBOがプロデュース、ジョー・ルッソが脚本を手がけた。 前作でかろうじて命を取り留めた特殊部隊のオーストラリア人傭兵レイク(クリス・ヘムズワース)は、ふたたび、監禁虐待されているジョージアの残忍なギャングの家族を救出するという危険な任務に挑む。 © 202...