てづか おさむ
1928年11月02日 生まれ
原作「火の鳥」(望郷編) 原作「PLUTO」浦沢直樹×手塚治虫
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
巨匠・手塚治虫の代表作「火の鳥」全12編のうち、地球と宇宙の未来を描いた「望郷編」が初のアニメーション映画化。アニメーション制作は、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を獲得した「鉄コン筋クリート」(2006年)や、第74回毎日映画コンクールアニメーション映画賞、第23回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞に輝いた「海獣の子供」(19年)など、ジャンルにとらわれない多彩な作品群を生み出しているアニメーションスタジオSTUDIO4℃ 。 荒涼たる辺境惑星エデン17に地球から逃亡してきたロミ(声:宮沢りえ)と恋人のジョージ(声:窪塚洋介)は、この星を2人の新天地にしようと誓うも、ジョ...
手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」の一遍として人気を博した「地上最大のロボット」が、大ヒット漫画「20世紀少年」や「YAWARA!」の浦沢直樹と長崎尚志のプロデュースによって蘇った「PLUTO」(小学館ビッグコミックス刊)。手塚治虫文化賞マンガ大賞をはじめ、アングレーム国際漫画フェスティバルのインタージェネレーション賞など、国内外で高い評価を獲得。単行本の全世界累計発行部数は1,000万部を超える大ヒットとなった。そして、「鉄腕アトム」の放送から60年となる2023年、「鉄腕アトム」の制作スタッフにも名を連ねる、スタジオ・MAPPA創設者でもある丸山正雄の手によって「PLUTO」のアニメーション化...