こんどう ひでまさ
特定行政書士・社会学者「縁の下のイミグレ」原作、原案、監修。「アインが見た、碧い空。あなたの知らないベトナム技能実習生の物語」(学而図書刊)
「近藤秀将」記事件数
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
原案は、近藤秀将の「アインが見た、碧い空。あなたの知らないベトナム技能実習生の物語」(学而図書刊)。日本に夢を抱いてやってくる技能実習生の少女と、彼女の窓口となる監理機関や、受け入れ企業、手続きを司る特定行政書士、海外労働者を推奨する政治家など、そこに取り巻く人々の悲喜こもごもを描く異色の社会派ブラックコメディー。監督・脚本は、舞台「炎炎ノ消防隊」や、ミュージカル「ヘタリア」シリーズなど、人気漫画を原作とした舞台の企画や演出・脚本等を手掛けるなるせゆうせい。漫画「こんなに危ない!? 消費増税」を原作にメガホンをとった「君たちはまだ長いトンネルの中」(2022年)に続く社会派青春映画となる。主人...