たけだ あやの
原作『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話』(宝島社文庫)
「武田綾乃」記事件数
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
武田綾乃の小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話」(宝島社)から、人気エピソードを中編アニメーション化。京都アニメーションが描く、吹奏楽にかける高校生たちのささやかだけれど〝トクベツ〟な青春。 新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト(通称:アンコン)に出場する代表チームを決める校内予選だった。大人数の吹奏楽部、問題は尽きず、部長として忙しい日々を送っていた。部員たちがチームを決めていくなか、肝心な久美子自身は所属するチームすら決まっていなかった。 ©️ 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会