とみた みのる
1981年6月15日 生まれ
スタントマン、アクション監督、アクションコーディネーター
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
原作は、週刊少年マガジンで連載中の、丹月正光による同名人気コミック。 とある事情で100億円の懸賞金をかけられ、命を狙われることになった赤羽骨子(出口夏希)。大好きな彼女のためにボディガードとなった威吹荒邦(ラウール)に与えられたミッションは、彼女にバレることなく守ること。だが、まさかのクラスメイト全員がボディガードだった。 ©丹月正光/講談社 ©︎2024 映画「赤羽骨子のボディガード」製作委員会
幸せな家庭を夢見て、夫と娘と3人で中古の一軒家に越してきた萩乃。ある日、外出中の萩乃に娘、萌花の助けを求める電話がかかってくる。慌てて帰宅した萩乃が目にしたのは、荒れ果てた我が家と洋服をずたずたに切り裂かれた萌花、そして萌花に馬乗りになって大きな鋏を握りしめた見知らぬ少女だった。彼女の名前は「ちーちゃん」。以前この家に暮らしていたが、ある事件を起こして町を去ったはずだった。彼女は、一見幸せに見えた萩乃たち家族が押し隠そうとしていた〝毒〟を暴き出し、悪夢のような日々が幕を開ける。 監督・共同脚本は、「ミスミソウ」(2018年)や「許された子どもたち」(20年)などで、10代の子どもたちの生きづ...