Maurice Jarre
1924年9月12日 生まれ
フランス出身の作曲家。手がけた作品にアカデミー賞作曲賞を受賞した「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」「インドへの道」の他、「史上最大の作戦」「シベールの日曜日」「ダンケルク」「コレクター」「地獄に堕ちた勇者ども」「ライアンの娘」「ブリキの太鼓」「ゴースト/ニューヨークの幻」「雲の中で散歩」など
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
戦争が終わり、故郷に帰還した若きG.I.。彼を待っていたのは、港に出迎えにもこない冷めた新妻と、彼女が勧めるチョコレートのセールスという仕事。消えうせた愛に傷つく彼。社用でサクラメントに向かった彼は列車の中でつわりに苦しむ女性と知り合い、彼女の話に耳を傾けるが‥‥‥。 © 2023 20th Century Studios.
前2作のヒットでスケールを拡大、ハリウッド的娯楽性を強めた第3作。マックスは物々交換で成り立つバータータウンに流れ着き、支配者のアウンティに気に入られる。アウンティはマックスに、地下発電所を制御するマスターブラスターを倒すよう要求する。街は豚のし尿を原料とする地下の発電所でエネルギーをまかなっており、アウンティはマスターブラスターの力が強くなったことを疎んじていた。バータータウンはもめ事の決着をサンダードームと呼ぶ競技場で付けるのがルールで、マックスはマスターブラスターと対決。勝利するもののとどめを刺すことができずに、砂漠に追放される。倒れたマックスを助けたのは緑豊かな土地に取り残された子ども...
ジェームズ・クラベルのベストセラー小説をテレビドラマ化。全米ではミニシリーズとして「ルーツ」に次ぐヒットを記録して、島田陽子が日本人として初めてゴールデン・グローブ賞の主演女優賞を受賞した。1600年、オランダ船に乗っていたイギリス人航海士、ブラックソーン(リチャード・チェンバレン)は豊後に漂着する。言葉も慣習も全く異なる文化に戸惑いながらも、戦国大名の虎長や宣教師などど関わり、次第に日本を理解していく。やがて通訳として行動を共にする日本人女性まりこと深く愛しあうようになるのだが……。 (C) 2014 CBS Studios Inc. SHOGUN and related marks ar...
三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンの日米欧3大スターが荒野を舞台に共演。監督は「007」シリーズのテレンス・ヤング。初代ボンドガールのウルスラ・アンドレスが共演する。撮影は、「美女と野獣」(1946年)や「ローマの休日」(53年)、「ベルリン・天使の詩」(87年)などで知られる撮影監督のアンリ・アルカン。「アラビアのロレンス」(62年)や「ドクトル・ジバゴ」(65年)をはじめ、数々の映画音楽を手がけたモーリス・ジャールが音楽を担当している。 当時50歳の三船が演じるのは武士道精神を体現する黒田重兵衛。西部劇に初めて登場する侍を圧巻の存在感で演じた。ブロンソン演じるのは黒田と奇妙...