東京都渋谷区恵比寿西一丁目18番4号アームズワン8階
「JAIHO」記事件数
ジョージアの女性監督、衝撃の長編デビュー作 長回しショットの多用など極めて作家性が強いアートハウス向け映画は、ストーリーやキャラクター重視のハリウッド映画、テレビドラマに比べると、配信には不向きだと思う。ただでさえ長回しは見る者にそれなりの忍耐を強いる手法だし、自宅のテレビ、パソコンやタブレットのモニターで見る場合はなおさらしんどい。それでも筆者がJAIHOで配信されているジョージア映画「BEGINNING/ビギニング」に最後まで見入ってしまった理由は、作品そのものの尋常ならざる吸引力に圧倒されたからだ。 ソ連崩壊前の1986年にジョージア(当時はグルジアと呼ばれていた)で生まれ、米コロ...
高橋諭治
2022.5.22
ベルリン金熊賞、ラドゥ・ジューデ監督の未公開作を独占配信 2021年6月にスタートした映画配信サービス、JAIHO(ジャイホー)は、毎日1本新たな作品を配信し、常に30作品が視聴可能というユニークな形態のプラットフォームだ。1本あたりの配信期間は30日間に限定(60日間や常時配信の作品もある)されており、量の面ではAmazonプライム、Netflixなどの大手には到底かなわない。 しかし、目利きの担当者たちが世界中からセレクトしたラインアップは極めて希少性が高く、ここでしか見られない日本未公開作、貴重な名作がずらりと並ぶ。有力な映画祭で賞に輝きながら、商業的な難しさゆえに日本の配給会...
2022.5.01
欧州連合(EU)各国の最新の話題作、秀作を集めた「EUフィルムデーズ2023」が6月2日、東京・京橋の国立映画アーカイブで開幕する。日本未公開の作品を中心に、なかなか見ることができない国の最新作もそろえたヨーロッパ映画の大規模な特集上映だ。今年は開催20周年の節目となり、昨年に続きEU加盟全27カ国が参加。東京・京都・広島・福岡の4会場を巡回する。今回は昨年加盟候補国となったウクライナの「ルクセンブルク、ルクセンブルク」など2作品を特別上映するのも目玉の一つ。EU加盟前の国の作品を上映するのは極めて珍しい。 世界中の人たちに共通するテーマ 今回のコンセプトは「映画でつながる、ヨーロ...
鈴木隆
PR パンドラ
2023.5.31
エホバの証人の牧師ダービドとの空虚な結婚生活を送る元女優のヤナ。夫が不在の夜、自宅に突然やってきた自称・刑事の男によって恥辱的な行為を強要された彼女は、その後も過酷な運命をたどっていく。 2022年7月7日まで、JAIHOにて独占配信中。...