William Friedkin
1935年8月28日 生まれ
監督「エクソシスト」(1973年)「フレンチ・コネクション」(1971年)
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
「フレンチ・コネクション」(1971年)でアカデミー賞作品賞と監督賞のほか5冠に輝き、続く「エクソシスト」(1973年)の世界的ヒットでオカルト・ブームを巻き起こしたウィリアム・フリードキンが、トップ・スター、アル・パチーノを迎えて撮った野心作。ゲイの男たちが殺され遺体の一部がビニール袋につめられてハドソン川に投げ捨てられていたという、1973年から79年にかけてニューヨークで実際に発生した猟奇連続殺人事件を取材。ニューヨーク市警の友人に聞いたゲイ・コミュニティ潜入捜査談や自ら足を運んで目撃したSMクラブ内の〝ハード・ゲイ〟の狂態を脚本に盛り込んだ。 ゲイ男性ばかりが狙われる連続殺人事件を追...
南米の油田で火災が発生。訳ありな男たち4人は巨額の報酬と引き換えに、わずかな刺激で爆発する消火用ニトログリセリンの運搬任務を引き受ける。 ©MCMLXXVII by FILM PROPERTIES INTERNATIONAL N.V. All rights reserved.