「屋根裏のラジャー」原作 「The Imaginary(ぼくが消えないうちに)」(こだまともこ訳・ポプラ社刊)
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
「メアリと魔女の花」が150の国と地域で公開されたスタジオポノックの長編アニメーション最新作。原作は、イギリスの詩人・作家のA・F・ハロルドによる「The Imaginary」。想像から生まれたイマジナリーフレンド達による人間には決して見えない大冒険を描く。 ラジャーは、愛をなくした少女の想像の友だち・イマジナリ、誰にもその姿は見えない。イマジナリは、人間に忘れられると消えていく運命。失意のラジャーがたどり着いたのは、かつて人間に忘れさられた想像たちが身を寄せ合って暮らす「イマジナリの町」だった。 ©️ 2023 Ponoc