ふるだて はるいち
1983年3月06日 生まれ
漫画家、原作:「ハイキュー‼」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
2024年が始まって約2カ月が経過。現時点でぶっちぎりの大ヒットを更新し、〝頂の景色〟に到達した映画が「ハイキュー!!」だ。 原作はバレーボールに懸ける高校生たちを描いた古舘春一の人気漫画。12年に週刊少年ジャンプで連載を開始し、コミックス全45巻の累計発行部数は6000万部超を記録している。14年にテレビアニメ化され、20年までに4シーズンが制作された。22年には「劇場版FINAL」シリーズの製作が発表され、その第1部となる「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」が2月16日に全国公開を迎えた。 「ハイキュー!!」は週刊少年ジャンプの看板漫画の一つ 本作は初日3日間で...
SYO
2024.2.29
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
原作は、2012年から8年半にわたって「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、コミックス全45巻の累計発行部数は6000万部超え、テレビアニメも4期にわたって制作されるなど、バレーボールに懸ける高校生たちの熱い青春ドラマが人気の古舘春一による「ハイキュー‼」。本作は、原作でも人気のエピソードのひとつである「烏野高校VS音駒高校」を描く。監督・脚本は、テレビアニメ「ハイキュー‼」の1〜3期を手がけた満仲勧が務める。 ©2024「ハイキュー‼」製作委員会 ©古舘春一/集英社