あさの いにお
1980年9月21日 生まれ
原作:「零落」原作:「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
「浅野いにお」記事件数
映画を撮るのが楽しくてしょうがない。公開中の新作「零落」は「原作を本屋で読んで絶対映画にしようと思った」とほれ込んで、自ら原作者の浅野いにおに映画化を打診し、主演の斎藤工とも直接出演交渉。撮影現場も無駄なく楽しくと、スタッフの負担軽減を図る優良監督だ。 「東京・赤坂のTBSの前にあった書店に並んでいて、『零落』というタイトルと帯に描かれた目にくぎ付けになった」。原作漫画の帯には登場人物の1人、〝猫の目〟をした女性、ちふゆの目元が描かれている。「絶対映画にしようって」 「作るのに必死だった」 しかし、まとまりかかった出資話が白紙に戻るなど、道は平坦(へいたん)ではなかった...
勝田友巳
2023.4.04
ミッキーマウスが初登場した「蒸気船ウィリー」(1928年)のあと「白雪姫」(37年)から昨年の「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」まで、61作ものディズニー・アニメーション映画を生み出してきたウォルト・ディズニー・カンパニーが1923年の創立から100年となった。100周年を記念して製作されたアニメーション映画「ウィッシュ」は、ディズニーの長い歴史に敬意を払い、数々の作品からインスパイアされて生まれたアイデアを生かした独創的なドラマチックミュージカルだ。 物語のキーワードは、<願い>と<星>。「ピノキオ」(40年)で歌われて以来、ディズニー・ソングとして有名な「星に願いを」を例に挙げる...
金子裕子
PRウォルト・ディズニー・ジャパン
2023.12.08
浅野いにおによる漫画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(通称・デデデデ)を原作にアニメーション映画化。少女たちのディストピア青春日常譚の後章。ダブル主演声優キャストをユニット「YOASOBI」のボーカルikuraとして活動している幾田りらと、「ちゅ、多様性」がBillboard Japan Hot 100で4週連続1位を記録したアーティストあのが務める。 前章は、3月22日公開 。 突如東京上空に巨大な宇宙船 通称〝母艦〟が襲来し、絶望的に思えた異常事態も次第に日常へと溶け込んでゆく世界で、少女たちは日々の青春を謳歌する。 ©浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Commi...
浅野いにおによる漫画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(通称・デデデデ)を原作にアニメーション映画化。少女たちのディストピア青春日常譚の前章。ダブル主演声優キャストをユニット「YOASOBI」のボーカルikuraとして活動している幾田りらと、「ちゅ、多様性」がBillboard Japan Hot 100で4週連続1位を記録したアーティストあのが務める。 後章は、4月19日公開 。 3年前の8月31日。突如巨大な〝母艦〟が東京へ舞い降りた。この世界は終わりを迎えるかにみえたが、絶望は日常に溶け込み、大きな円盤が空に浮かぶ世界は今日も変わらず廻り続けている。友情と初恋とセカイの...