かとう さちこ
プロデューサー、株式会社AZAYAKA JAPAN代表
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
東日本大震災から10年が経ち、「震災」という言葉が風化しつつあるなか、宮城県仙台市出身の映画監督・堀江貴が立ち上げた「リバース Tohoku 2021 〜輝く未来へ〜」プロジェクト。その最初の一歩として、当時復興途上にあった仙台・荒浜地区を主要な撮影地に、プロジェクトに賛同するスタッフが集まって本作が製作された。主演は、AKB48で活動後、俳優や写真家として活動する宮城県出身の岩田華怜。タクシー運転手の遠藤役を「侍タイムスリッパー」(2024年)の冨家ノリマサが演じる。 タクシードライバーの遠藤(冨家ノリマサ)と竹ちゃん(谷田真吾)は、駅から出てくる帰宅客を眺めながら噂話をしていた。「夜遅く...