Andrey Gusev
1958年10月25日 生まれ
「アンドレイ・グセフ」記事件数
「暴走機関車」などで知られるロシアのアンドレイ・コンチャロフスキー監督が手がけた実録ドラマ。1962年、ソ連の南部ノボチェルカッスクで、生活苦にあえぐ労働者による大規模ストが発生した。事態を重く見たフルシチョフ政権は高官を現地へ派遣。そして街の中心部で、デモ参加者や市民を狙った無差別銃撃事件が引き起こされる。 ノボチェルカッスクの虐殺と呼ばれる史実と向き合ったコンチャロフスキー監督は、白黒スタンダードの静謐(せいひつ)な映像で当時のソ連における市民生活を細やかに再現。模範的な共産党員であるシングルマザーの主人公リューダ(ユリア・ビソツカヤ)が、銃撃事件を間近で目の当たりにし、国家への忠誠心を...
2022.4.08
アニメーション制作スタジオ・MAPPA初のオリジナル劇場アニメーション作品「アリスとテレスのまぼろし工場」(毎日新聞社など製作委員会)が公開されている。 突然起きた製鉄所の爆発により外との接続が遮断され、時までもが止まってしまった町・見伏が舞台の本作。いつか元に戻ったときのために「変わらないこと」を強要される中で、退屈な毎日を過ごす14歳の菊入正宗と佐上睦実、そして野生の狼(おおかみ)のような謎の少女・五実が恋をして、未来へともがく姿を描いている。 映画を見る前に読んだ、脚本・監督を務めた岡田麿里氏が手掛けた原作小説は、少年少女たちの葛藤を通して「生きること」について...
きどみ
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.22
1962年、ソ連南部のノボチェルカッスクで、労働者が生活改善を求めて大規模ストを敢行。事態収拾を図る党は、中央から鎮圧部隊を派遣する。実際に起きた市民虐殺事件を、シングルマザーの目から描く