配給https://jp.openculture-e.com/
「Open Culture Entertainment」記事件数
欧州連合(EU)各国の最新の話題作、秀作を集めた「EUフィルムデーズ2023」が6月2日、東京・京橋の国立映画アーカイブで開幕する。日本未公開の作品を中心に、なかなか見ることができない国の最新作もそろえたヨーロッパ映画の大規模な特集上映だ。今年は開催20周年の節目となり、昨年に続きEU加盟全27カ国が参加。東京・京都・広島・福岡の4会場を巡回する。今回は昨年加盟候補国となったウクライナの「ルクセンブルク、ルクセンブルク」など2作品を特別上映するのも目玉の一つ。EU加盟前の国の作品を上映するのは極めて珍しい。 世界中の人たちに共通するテーマ 今回のコンセプトは「映画でつながる、ヨーロ...
鈴木隆
PR パンドラ
2023.5.31
2021年12月に中国で公開され、興行収入2.49億元(約50億円)、動員638万人の大ヒットを記録した本作。現代中国を舞台に、急速な経済発展の陰で、祖父母たちと共に故郷に残される出稼ぎ労働者の子ども「留守児童」問題を取り上げ、獅子舞で自らの運命に挑戦する少年たちの物語をCGアニメーションで描き出した。 製作総指揮は、中国歴代興行収入第1位の「戦狼 ウルフ・オブ・ウォー」(2017年)や全世界興行収入900億円を記録した「こんにちは、私のお母さん」(2022年)のチャン・ミャオ。3Dアニメーション「美食大冒険」(2014年)で高い評価を得たソン・ハイポンが監督、人気若手作家リー・ゼェーリンが...