J.A.Bayona
監督「永遠の子どもたち」
「J・A・バヨナ 」記事件数
周知の通り、スペイン映画界は才能あふれるフィルムメーカーをコンスタントに輩出しており、同国のアカデミー賞と呼ばれるゴヤ賞のノミネーションには、毎年優れた作品がずらりと並ぶ。2008年の第22回ゴヤ賞で脚光を浴びたのは、まだ30代前半の青年監督が手がけた長編デビュー作だった。 キーワード「暗闇なんて怖くない」 その作品「永遠のこどもたち」(07年)は、賞レースでは軽んじられがちなホラー映画でありながら、最優秀作品賞を含む14部門にノミネートされ、新人監督賞、脚本賞など7部門の受賞を果たした。監督のJ・A・バヨナはのちにハリウッドに招かれ、「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(18年)のメ...
高橋諭治
2023.4.12
欧州連合(EU)各国の最新の話題作、秀作を集めた「EUフィルムデーズ2023」が6月2日、東京・京橋の国立映画アーカイブで開幕する。日本未公開の作品を中心に、なかなか見ることができない国の最新作もそろえたヨーロッパ映画の大規模な特集上映だ。今年は開催20周年の節目となり、昨年に続きEU加盟全27カ国が参加。東京・京都・広島・福岡の4会場を巡回する。今回は昨年加盟候補国となったウクライナの「ルクセンブルク、ルクセンブルク」など2作品を特別上映するのも目玉の一つ。EU加盟前の国の作品を上映するのは極めて珍しい。 世界中の人たちに共通するテーマ 今回のコンセプトは「映画でつながる、ヨーロ...
鈴木隆
PR パンドラ
2023.5.31
新人のJ.A.バヨナ監督が、製作総指揮を務めたギレルモ・デル・トロのバックアップを得て撮り上げたゴーストストーリー。海辺の古い屋敷に引っ越してきた女性ラウラの7歳の息子、シモンが謎の失踪を遂げた。懸命の捜索を続けるラウラは、かつて孤児院だった屋敷に隠された恐ろしい秘密を知る。 ©Rodar y Rodar Cine y Television, S.L / Telecinco Cinema, S.A., 2006...