William Nicholson
1948年1月11日 生まれ
脚本「マンデラ 自由への長い道」(2013年)「レ・ミゼラブル」(2012年)
イギリス南部の海辺の町。高校教師のエドワード(ビル・ナイ)はある日、結婚して29年近くになる妻のグレース(アネット・ベニング)に離婚を切り出す。グレースは驚きと怒りをあらわにし引き留めようとするが、エドワードは頑として受け付けず、家を出て行く。一人息子ジェイミー(ジョシュ・オコナー)とほぼ3人の会話劇だ。 熟年離婚の話だが、長年耐えてきた妻が定年や子供の結婚を機に、というパターンとは逆。繊細でおとなしい夫と勝ち気で弁が立つ妻をベテラン俳優がリアルに演じた。深刻なテーマを中和させているのは、切り立った崖と雄大な海の風景、時にユーモラスにも見えるグレースの行動力と気性の激しさだ。父母双方の思いを...
2021.6.03
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10