Philippe Rousselot
1945年9月03日 生まれ
フランス出身の撮影監督。代表作はアカデミー賞撮影賞を受賞した「リバー・ランズ・スルー・イット」、ノミネートされた「ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女」の他、「ディーバ」「危険な関係」(1988年)、「ジャック・サマーズビー」「コンスタンティン」などがある。
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
ジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)には、普通の人間には見えないものが見える。末期の肺がんに侵されてもたばこを吸い続けるヘビースモーカーである彼は、厭世(えんせい)的ですさんだ生活を続けていた。生まれたときから備わった「特殊な能力」で、超常現象を専門に扱う変わり種の探偵を生業にしているが、異変が起こりつつあった‥‥‥。 © 2005 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. Bru-ray:2619円(税込み)DVD:1572円(税込み) 発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント ※2023年9月現在...
1963 年のパリを舞台に、両親が離婚して⺟親と暮らす10代の思春期の姉妹の⼀年間を、リセの学⽣たちの友情やいざこざ、大人の世界への憧れや背伸びする気持ち、教師たちの醜悪な実態、親たちの苦悩や愛情といった⽇常⾵景がコミカルで瑞々しく描かれる。 監督・共同脚本は、本作がデビュー作となるディアーヌ・キュリス。フランス映画界の女性監督の先駆けとなった彼女が、自身の少女時代の体験を基に作り上げた。タイトルは、妹のアンヌがカフェで飲む大人向けの炭酸飲料「ペパーミントソーダ」を指している。 夏休みの終わり、アンヌ(エレオノール・クラーワイン)は、姉のフレデリック(オディール・ミシェル)とボーイフレンドが...