「三池終わらない炭鉱(やま)の物語」や「作兵衛さんと日本を掘る」の熊谷博子監督が、国立ハンセン病療養所長島愛生園で約80年暮らしてきたハンセン病回復者の宮﨑かづゑさんの生活に8年に渡って寄り添ったドキュメンタリー。
瀬戸内海にある国立ハンセン病療養所、長島愛生園。宮崎かづゑさんは、10歳で入所してから約80年、ずっとこの島で生きてきた。病気の影響で手の指や足を切断、視力もほとんど残っていない。それでも、買い物や料理など、周囲の手を借りながらも自分で行う。患者同士のいじめに遭い、つらかった子ども時代。絶望の淵から引き上げてくれた家族の愛情と、たくさんの愛読書。そして夫の孝行さんと出会い。78歳のときにパソコンを覚え、84歳になって初の著作となる「長い道」(みすず書房)を出版。90歳も半ばになったかづゑさんは言う、「できるんよ、やろうと思えば」
©️ Office Kumagai 2023
公開日: 2024年03月01日
かづゑ的
予告編を見る:
監督 :
ナレーション :
音楽 :
撮影 :
録音 :
整音 :
編集 :
2023年 /日本 /119分 /G
配給 :
公式サイト: https://www.beingkazue.com/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛