集合住宅で階下のタバコの煙害によって「化学物質過敏症」を発症したとして、監督の父が提訴された実在の「横浜・副流煙裁判」を基にしたフィクション映画。裁判資料として提出された原告のトラブルを記録した4年に渡る日記が本作のヒントになった。監督の麻王は、訴えられた側の家族の立場ながら、原告と被告、 それぞれの家族を通して「化学物質過敏症」が引き起こす様々な問題や分断を描いた。
多くのCM・MV・WEB コンテンツを手がけてきた映像ディレクター・演出家の麻王の長編映画監督デビュー作。
公開:2022年12月16日
配給:towaie
![[窓]MADO](https://images.microcms-assets.io/assets/d247fcc9b85b413caf66458586629de0/b57473bfe0d441438bd4aa12dc080152/%E3%80%8C%EF%BC%BB%E7%AA%93%EF%BC%BDMADO%E3%80%8D_26A1780_0907.jpg)
公開日: 2022年12月15日
[窓]MADO
予告編を見る:
監督 :
出演 :
音楽 :
2022年
配給 :
公式サイト: https://mado-movie.jp/
新着記事
北九州に受け継がれるDNA「川筋気質」体を張って生きていく、Z世代が見た高倉健「日本俠客伝 花と龍」
同性愛と左利き〝いけないこと〟ですか? 「シチリア・サマー」で思い出した怒りと悔しさ
第6回 三船敏郎、黒澤明、八千草薫……葬儀にそうそうたる映画人 「天国に行くでしょう」
開かれる「安心して迷っていく道」 「スイッチ 人生最高の贈り物」:英月の極楽シネマ