娘がISIS(イスラム国)に参加し死亡。遺された孫7⼈を救いたいと命がけの旅に出た1人の男の行動を追ったドキュメンタリー。スウェーデンのミュージシャンのパトリシオ・ガルべスの娘、アマンダはイスラム教徒に改宗。スウェーデンで最も悪名⾼いISISメンバーと結婚し、2014 年にカリフ国家建設に加わるため、シリアに密航してしまう。そして2019 年、ISIS 掃討作戦で夫婦共に殺され、1 歳から8 歳の7 ⼈の幼い⼦どもたちが遺された。「娘は救えなかったが、孫は救いたい」。決意を固めたパトリシオは、たった⼀⼈で危険を顧みずに孫の救出に乗り出していく。
監督は、映画、テレビ、ラジオのライターであり、VR などの実験的フォーマットを扱うマルチメディア・アーティストのゴルキ・グラセル・ミューラー。「ONCE A YEAR(英題)」(2013)で長編映画デビューし、本作は初のドキュメンタリー作品。本作で、クラクフ国際映画祭2021国際批評家連盟賞、AJB DOC 2022メイン賞、チャグリンドキュメンタリー映画祭 2022ベスト国際ドキュメンタリー賞を受賞。
写真=©Rena Effendi
公開日: 2023年09月15日
“敵”の子どもたち
監督 :
出演 :
製作総指揮 :
プロデューサー :
脚本 :
音楽 :
編集 :
原題:Children of the Enemy
2020年 /スウェーデン、デンマーク、カタール /97分
配給 :
公式サイト: https://unitedpeople.jp/coe/
新着記事
北九州に受け継がれるDNA「川筋気質」体を張って生きていく、Z世代が見た高倉健「日本俠客伝 花と龍」
同性愛と左利き〝いけないこと〟ですか? 「シチリア・サマー」で思い出した怒りと悔しさ
第6回 三船敏郎、黒澤明、八千草薫……葬儀にそうそうたる映画人 「天国に行くでしょう」
開かれる「安心して迷っていく道」 「スイッチ 人生最高の贈り物」:英月の極楽シネマ