第二次世界大戦後の荒廃期に彗星の如く現れ、〝フランス映画史上最も愛された〟ジェラール・フィリップ。
2020年のドゥ・マゴ賞を受賞した「ジェラール・フィリップ 最後の冬」(ジェローム・ガルサン著)を元に、生誕100年を記念して製作されたジェラール・フィリップの生い立ちから、その人生の軌跡を描く最新ドキュメンタリー。
「ジェラール・フィリップ 生誕100年映画祭 」で日本初公開。
家族とのプライベートシーンから始まるフィルムは、映画出演のメイキングシーンや舞台の映像など、最新技術でレストアされた未公開映像を収録。
本編吹替ナレーションは、俳優の本木雅弘。
© Temps noir 2022
「ジェラール・フィリップ 生誕100年映画祭 」では本作品のほかに、
・「肉体の悪魔」(1947) HDデジタル・リマスター版
・「パルムの僧院」(1948) 2Kデジタル・リマスター版
・「美しき小さな浜辺 」(1949)2Kデジタル・リマスター版
・「ジュリエット あるいは夢の鍵/愛人ジュリエット 」(1951)4Kデジタル・リマスター版
・「花咲ける騎士道 」(1952)4Kデジタル・リマスター版
・「狂熱の孤独 」(1953)2Kデジタル・リマスター版
・「しのび逢い ムッシュ・リポアの恋愛修業 」(1954)HDデジタル・リマスター版
・「赤と黒 」(1954)2Kデジタル・リマスター版
・「夜の騎士道 」(1955)4Kデジタル・リマスター版
・「モンパルナスの灯」(1958)HDデジタル・リマスター版
・「危険な関係 」(1959)4Kデジタル・リマスター版
を上映。

公開日: 2022年11月24日
ジェラール・フィリップ 最後の冬
監督 :
出演 :
2022年
配給 :
公式サイト: http://www.cetera.co.jp/gerardphilipe/
新着記事
悪魔を祓う〝宗教的治療〟 「エクソシスト 信じる者」のオカルトとリアル
20歳が見た「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」今の私と同年代の等身大の人々が存在していた
社会的問題は敬遠される日本映画と企画が成立する韓国映画の違いとは?
「ティモシー・シャラメはマグネティックで特別な若手」 「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 ポール・キング監督インタビュー