エッセイ、文芸評論、小説、戯曲、古典の現代語訳、日本美術論など、膨大な作品を遺した作家・橋本治と〝現代の浮世絵師〟とも称される画家・岡田嘉夫による前代未聞の豪華本「マルメロ草紙」の8年に及ぶ制作過程の記録。これまでに伊丹十三、宮崎駿、深作欣二らのドキュメンタリーを制作してきた浦谷年良のカメラが、橋本と岡田、さらには、装丁家や編集者、製版オペレーター、印刷技術者、製本職人たちのクリエイティブ魂によって表現が深められていく現場を収めた。
「マルメロ草子」とは、二十世紀初頭のパリの社交界を舞台に描かれる橋本治による耽美小説。岡田嘉夫によるアールデコの優美さに貫かれた挿絵が彩る豪華本。2013年に集英社から定価35,000円/限定150部で刊行された。
公開日: 2024年12月06日
狂熱のふたり~豪華本「マルメロ草紙」はこうして生まれた~
予告編を見る:
監督 :
出演 :
ナレーション :
企画 :
製作 :
プロデューサー :
共同プロデューサー :
撮影 :
編集 :
2024年 /日本 /84分
配給 :
公式サイト: https://kyounetsu-movie.jp/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛