監督は、日本大学藝術学部映画学科在学中に監督したショートフィルムが、NHK「岩井俊二のMovieラボ シーズン2」にノミネートされ、現在はフジテレビの報道番組「Live News α」の制作に携わる堀川湧気。監督・脚本・編集を務めた本作が、2021年京都国際映画祭優秀賞を受賞。
スーパー銭湯の新人清掃員として働く市川亮太は、仕事を通して〝当たり前の景色を保つこと〟の難しさを知る。清掃業の世界にのめり込み、次第に、スーパー銭湯を生き物であるかのように捉えるようになる。そんな中、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、スーパー銭湯は休業を余儀なくされる。休業期間が長引く中、店長から1通のメールが届く。それはスーパー銭湯の閉店を知らせるものだった。亮太は大きな喪失感を感じ、清掃員たちはスーパー銭湯の最期に向き合うことになる。黒カビが生えた浴室を見た亮太は、「休業中もこの空間は生きていた」と改めて実感する。閉店を前に、亮太と清掃員たちの最期の清掃作業が始まる。
公開日: 2023年03月24日
もう一度生まれる
予告編を見る:
監督 :
出演 :
脚本 :
編集 :
2020年 /日本 /38分
公式サイト: https://www.creativevillage.ne.jp/category/lp/128500/
新着記事
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛
「悪い夏」 画面を満たす人間の業と底の見えない欲望