54年の生涯で、全8作品の劇映画を世に送り出し、多くの映画人や芸術家に影響を与え続けるアンドレイ・タルコフスキー。本作は、ソ連国内の厳しい検閲を避けてソ連を出国、初めてソビエト連邦国外のイタリアで製作された長編6作目。
モスクワからイタリアにやってきた詩人アンドレイ・ゴルチャコフと通訳の女性エウジェニア。ふたりは、ロシアの音楽家パヴェル・サスノフスキーの足跡を辿る旅をしていた。アンドレイが病に冒されていた旅の終盤、二人は、世界の終末が訪れたと信じて家族で7 年間も家に閉じこもり、人々に狂信者と噂されるドメニコという男に出会う。
©1983 RAI Radiotelevisione Italiana.LICENSED BY RAI COM S.p.A. Roma Italy, All Right Reserved.
公開日: 2024年01月25日
ノスタルジア(1983) 4K 修復版
監督 :
出演 :
脚本 :
撮影 :
原題:Nostalghia
1982年 /イタリア、ソ連 /126分
公式サイト: https://www.zaziefilms.com/nostalghia4k/
新着記事
「港に灯がともる」を見て「今から見る今」と「過去から見る今」、「未来から見る今」はきっとそれぞれ違うと思った
<考察>ジョン・ウィック? ベビわる? 「SAKAMOTO DAYS」の神髄はクール×笑いのギャップアクションにあり!
アメリカの人種問題と歴史を、ある家族とピアノをフックに濃密な会話劇に仕上げた「ピアノ・レッスン」
3回の大統領選取材で知ったトランプの実像 元特派員が見た「アプレンティス」とその後