お笑い芸人「さらば青春の光」の森田哲矢が映画初主演。ヒロインのナナ役はモデル、コラージュアーティストとして活躍する花梨。そして、ヒロインの叔父役として登場するのが光石研。監督は、本作のきっかけとなったYouTubeの大人気ドラマシリーズ「東京古着日和」で監督を務めてきた谷山武士。脚本には、谷山との共同脚本でさらば青春の光のコントなどを手掛ける放送作家の廣川祐樹が参加している。
お笑い芸人哲矢(森田哲矢)が、単独ライブのために訪れた大阪で、仕事の合間に立ち寄った店は、古着好き、アメカジ好きにとって夢のような場所だった。何気なく手にした1枚のスウェットは極上のレアもの。その古着をきっかけに店員のナナ(花梨)と運命の出会いを果たすが、ナナの叔父の六(ロク:光石研)もやってきて古着の奪い合いに・・・。古着と恋、そしてお笑い。古着を愛する男の三日間のストーリー。
©2023 TT BOOKS & FILMS
公開日: 2023年04月20日
大阪古着日和
予告編を見る:
監督 :
出演 :
製作総指揮 :
プロデューサー :
脚本 :
音楽 :
撮影 :
編集 :
衣装 :
ヘアメーク :
2023年 /日本 /97分 /G
配給 :
公式サイト: https://osakavintagediary.com/
新着記事
パレスチナとイスラエル、アフガニスタン……抑圧される人々の〝小さな声〟「伝えることを決して諦めない」 モフセン・マフマルバフ監督
「港に灯がともる」を見て「今から見る今」と「過去から見る今」、「未来から見る今」はきっとそれぞれ違うと思った
<考察>ジョン・ウィック? ベビわる? 「SAKAMOTO DAYS」の神髄はクール×笑いのギャップアクションにあり!
アメリカの人種問題と歴史を、ある家族とピアノをフックに濃密な会話劇に仕上げた「ピアノ・レッスン」