島田荘司による1983年の連作短編集「網走発遥かなり」(講談社文庫)に収録されている「乱歩の幻影」を原作に、島田自身の手で脚本が書かれ、「20歳のソウル」(22年)の秋山純監督によって映像化された。江戸川乱歩の魅力に取り憑かれた主人公・弓子を「嘘喰い」(22年)やドラマ「新空港占拠」などに出演の結城モエ、江戸川乱歩役を高橋克典、一枚の写真からミステリーを呼び起こす謎の女性・芙蓉を常盤貴子が演じている。さらに、山口大地、嘉島陸、高橋努、加藤雅也が共演、弓子の恋人里見役の〝イケメン〟を小貫莉奈が演じる。
また、劇中劇演出を「20歳のソウル」の原作・脚本の中井由梨子が演出し、劇中で使用されるオリジナルオペラの作詞作曲を原作・脚本の島田荘司が手掛けている。
江戸川乱歩の愛読者である弓子は、「殺人快楽症になりたい」という生前の乱歩の言葉を巡り、 彼が実際に人を殺しているという話がネット上に広がっているのを目にする。乱歩が殺したのは美しい女で、 同潤会アパートの壁に埋め込んだという。熱に浮かされたようにこの話にのめり込んだ弓子は、乱歩の親族や明智小五郎のモデルとなった人物、そして傍にいた謎の美女にたどり着く。やがて、乱歩の幻影が彼女に囁きはじめる。「浅草の劇場の娘、芙蓉は。ハルピンの出身で天涯孤独。踊り子仲間からは孤立してい て、何度も失踪事件を起こしている。突然いなくなっても、みんな誰も不思議がらない。彼女を愛してるさ、だから殺してみたいんだよ」。ついには、弓子は夢遊病者のように、たった一人で真夜中の同潤会アパート へと向かい、壁にノミを突き立てる…。
公開日: 2024年09月12日
乱歩の幻影
予告編を見る:
監督 :
出演 :
原作 :
脚本 :
劇中劇脚本 :
企画プロデュース :
音楽 :
2024年 /日本 /101分
配給 :
公式サイト: https://rampo-genei-movie.com/
新着記事
第79回毎日映画コンクール発表 「夜明けのすべて」が日本映画大賞など3冠! 三宅唱監督は2作連続大賞、監督賞
第79回毎日映画コンクール受賞者決定<スタッフ部門>監督賞は三宅唱「夜明けのすべて」 周防正行監督以来の2作連続受賞
第79回毎日映画コンクール決定<作品部門> 日本映画大賞、ファン賞に「夜明けのすべて」 外国映画ベストワン賞「オッペンハイマー」
第79回毎日映画コンクール<俳優部門>決定 主演俳優賞は20代コンビ 河合優実、横浜流星