15体のAIアンドロイドたちが「人類を破壊するべきかどうか」という究極のディベートを繰り広げるバトルロイヤル・デスゲームを描く。原案・原作は、2019年2月に舞台で上演された同名の討論劇。監督は、「イニシエーション・ラブ」(2015年)や、「天空の蜂」(15年)、「20世紀少年三部作」(08〜09年)、「⼈⿂の眠る家」(18年)など、多くのヒット作を手がけてきた堤幸彦。主演は、1人15役で15体のAIアンドロイドを演じ分けたspi。本作で2023年マドリード国際映画祭外国語映画最優秀主演男優賞を受賞した。
「先⽣」と呼ばれる⼈間が作り出した15体のAIたち。15体とも同じ顔、同じスタイル。違いは、それぞれに埋め込まれたチップによる性格や記録されている情報のみ。互いの素性を知らないAIたちによるディベートバトルロイヤルが始まる。
©「SINGULA」film partners 2023
公開日: 2024年05月09日
SINGULA
予告編を見る:
監督 :
出演 :
プロデューサー :
原作 :
2023年 /日本
配給 :
公式サイト: https://singula-movie.com/
新着記事
パレスチナとイスラエル、アフガニスタン……抑圧される人々の〝小さな声〟「伝えることを決して諦めない」 モフセン・マフマルバフ監督
「港に灯がともる」を見て「今から見る今」と「過去から見る今」、「未来から見る今」はきっとそれぞれ違うと思った
<考察>ジョン・ウィック? ベビわる? 「SAKAMOTO DAYS」の神髄はクール×笑いのギャップアクションにあり!
アメリカの人種問題と歴史を、ある家族とピアノをフックに濃密な会話劇に仕上げた「ピアノ・レッスン」