2012年から2018年に最期を迎える直前まで、7年間のインタビューを織り交ぜ、世界で最も短い詩「俳句」に人生を懸けた金子兜太の生涯を追うドキュメンタリー。
〝詩というものの本当〟を目指し、有季定型の伝統にとらわれず、人間と社会の自由な表現に挑んできた俳人・金子兜太。トラック諸島で太平洋戦争を体験し、「この人たちに尽くせることをやりたい」と26歳で帰国。以降、平和を基礎として、戦後俳句の第一人者として活躍した。
春落日しかし日暮れを急がない
2024年9月10日〜23日の日程で、東京都写真美術館ホールにて開催される特集上映「勇気をくれる伝説の人間記録」で上映。
©ピクチャーズネットワーク株式会社
公開日: 2024年09月09日
天地悠々 兜太・俳句の一本道
予告編を見る:
監督 :
出演 :
朗読 :
語り :
プロデューサー :
脚本 :
撮影 :
編集 :
音楽 :
音楽監督 :
2018年 /日本 /74分 /G
配給 :
公式サイト: https://tota-tenchiyuyu.com/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛