全国各地の海で急速に減少している「海藻の森」の現状を追ったドキュメンタリー。2021年に「The Taste of Nature 世界で⼀番美味しいチョコレートの作り⽅」で、カナダのPRPLForkFest映画祭最優秀賞⻑編ドキュメンタリー賞を受賞した長谷川友美監督の2作目。
ここ数年、日本の海岸で海の砂漠化が進んでいる。コンブやワカメなど、約1500種類もの多様な海藻が生息しているといわれる「海藻の森」が減少し、このままでは、海の生態系全体の存続が危ぶまれている。地球温暖化が刻々と進む今、海とゆかりのなかったひとりの映画監督が、導かれるように日本列島の沿岸部に足を運び、そこに住む子どもたち、漁師、研究者と語り合った。
公開日: 2025年01月09日
ここにいる、生きている。〜消えゆく海藻の森に導かれて〜
予告編を見る:
監督 :
ナレーション :
撮影 :
編集 :
音楽 :
プロデューサー :
2024年 /日本 /103分 /G
配給 :
公式サイト: https://umi-mori.com/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛