Cooper Hoffman
「クーパー・ホフマン」記事件数
今日は若い男女がはつらつと走り回る、すごく元気な映画をご紹介しましょう。子どもが大人に成長すること、そして男女の出会い、英語で言えばカミング・オブ・エージとボーイ・ミーツ・ガールは、どちらも映画でおなじみですが、定番だからこそ工夫がないと面白くない。そこにちゃんと仕掛けがあるので退屈せずに引き込まれる作品です。 年の差10歳 臆せずナンパ 時代は1970年代の初め、舞台はロサンゼルス郊外のサンフェルナンドバレー、まだ15歳の少年ゲイリーと、25歳の女性アラナが出会います。アラナは写真撮影のために高校を訪れたカメラマンの助手、ゲイリーは写真撮影のために列に並んでいる高校生の一人...
藤原帰一
2022.7.06
カンヌ、ベルリン、ベネチアの3大映画祭で監督賞を受賞し、米アカデミー賞ノミネート歴も数知れず。今や米国を代表する監督となったポール・トーマス・アンダーソン(以下、PTA)が、自らが育った思い入れある土地で、「ブギーナイツ」などの初期作品の舞台にもなったカリフォルニア州サンフェルナンド・バレーに回帰した。時はオイルショック、ウォーターゲート事件に揺れた1973年。しかしPTAが描くのは政治でも経済でもなく、偶然めぐり合った男女の青春物語だ。 子役のゲイリー(クーパー・ホフマン)は、傲慢なくらい自信家の高校生。カメラマン助手のアラナ(アラナ・ハイム)は、将来の展望が開けない25歳。恋愛映画のカッ...
2022.7.01
ミッキーマウスが初登場した「蒸気船ウィリー」(1928年)のあと「白雪姫」(37年)から昨年の「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」まで、61作ものディズニー・アニメーション映画を生み出してきたウォルト・ディズニー・カンパニーが1923年の創立から100年となった。100周年を記念して製作されたアニメーション映画「ウィッシュ」は、ディズニーの長い歴史に敬意を払い、数々の作品からインスパイアされて生まれたアイデアを生かした独創的なドラマチックミュージカルだ。 物語のキーワードは、<願い>と<星>。「ピノキオ」(40年)で歌われて以来、ディズニー・ソングとして有名な「星に願いを」を例に挙げる...
金子裕子
PRウォルト・ディズニー・ジャパン
2023.12.08
1970年代の米国サンフェルナンドバレー。高校生のゲイリー(クーパー・ホフマン)は写真撮影のアシスタント、アラナ(アラナ・ハイム)に一目ぼれして猛アタック。家族と窮屈な生活をするアラナは、俳優で実業にも興味を示すゲイリーに興味を覚え、2人は次第に親しくなっていく。 © 2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.