美術
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
北村匠海が、高校時代に出合い「人生を変えてくれた」と言う不可思議/wonderboy の楽曲を原案に、自ら企画・脚本を兼任した映画初監督作。主人公の彼⽅を演じるのは、「美しい彼」シリーズや「キングダム」シリーズ、「ミステリと言う勿れ」(2023年)といった話題作への出演が続く萩原利久。彼方の同僚の星野を「東京リベンジャーズ」シリーズや「遺書、公開。」(25年)などの藤堂日向が演じる。さらに、井浦新が友情出演する。 内向的な社会人の彼方(萩原利久)は、変化の乏しい日常の中で、「自分なんて誰にも必要にされていないんじゃないか…」と無力さを感じていた。かたや、どこか飄々としていて、それでいて白黒は...
「スーパーミキンコリニスタ」でPFFアワード2019日活賞とホリプロ賞の2冠に輝いた、草場尚也監督の劇場映画初監督作品。30歳を目前に人生に迷う小学校教師の主人公がラップを通じて自分と向き合っていく姿を描く。また、実際に教職に就く人たちの声を集めて書かれた脚本によって、教師という仕事についても、その明暗を浮かび上がらせる。主演は映画や舞台で活躍する山下リオ。同僚教師に樋口日奈や占部房子、恋人や友人に渡辺大知、剛力彩芽、そして、雪子の父を石橋凌が演じている。 〝29歳問題〟の渦中にある小学校教師の雪子。不登校児とのコミュニケーションも、彼氏からのプロポーズにもちゃんと答えが出せずにいる。ラップ...
原作は、人気グループYOASOBIの⼤ヒット曲「ハルジオン」の原作者である橋⽖駿輝の作家デビュー作。「CUBE ⼀度⼊ったら、最後」の清⽔康彦監督と、⽶津⽞師やKing Gnu、あいみょんなどのMVを⼿がける撮影監督の川上智之がタッグを組んだ。 〈僕〉とユウスケのもとに、大学時代の友人の森が⾃殺したという報せが届く。就職はしたものの上司からすべてを否定され、「この社会で夢など⾒てはいけない」とSNSに想いをアップすることで何とか⾃分を保っている〈僕〉と、対照的に、毎⽇が楽しければそれでいいと刹那的に⽣きてきたユウスケ。〈僕〉の書き込みに共鳴し特別な⾃分になりたいと願う〈私〉と、ユウスケとの結...
日本大学芸術学部演劇学科卒のはまださつきと、映画学科卒の福岡佐和子による映像制作ユニット「しどろもどリ」初の長編劇映画。何事にもこだわらないということに強いこだわりを持つ安藤安(はまださつき)、恋愛に対して強い拒否感を感じている婚活女子の忍静江(高田歩)、誕生日をどうしても祝わられたい星野源希(原恭士郎)、なんとなく幸せな日々を過ごす女子大生武部凪(成瀬志帆)の4人の主人公が織りなす日常を描く。