やました りお
1992年10月09日 生まれ
「山下リオ」記事件数
女優はもちろんのこと、歌手、ラジオパーソナリティーや芸術家、まさにマルチタスクの才能を開花させているのん。 本作では企画・脚本・監督・主演までやってのけた。 自らの衝動と才能を信じて、それを全面に出し切り、いまいまを描いた愛らしい映画になっている。 未知のコロナウイルスがまん延し始めた2020年春。 美大の卒業制作展が中止となり、自分をかけた作品が自らの手で次々とゴミに変えられていく。 あふれるゴミ収集場。 浅川いつか(のん)が何とか持ち帰った作品も掃除に来た母にゴミと間違えられて捨てられる。 そして、公園で出会う男(渡辺大知)になんだかもやっとした感情を抱く。 さらには、持ち帰れな...
宮脇祐介
2022.2.21
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
「人数の町」(2020年)で長編映画デビューした荒木伸二監督の長編第2作。オリジナル脚本で描くタイムループサスペンス。主演は、「ぜんぶ、ボクのせい」(2022年)や「窓辺にて」(2022)、「ちひろさん」(2023年)など、話題作への出演が続く実力派、若葉竜也。 岩森淳(若葉竜也)は、最愛の恋人の唯を素性不明の男、溝口に殺された。岩森は自らの手で復讐することを決意し、綿密な計画を立て、完璧に実行したが、翌朝目を覚ますと、周囲は昨日のままで殺したはずの溝口も生きていた。時間が昨日に戻っているのだ。困惑しながらも復讐を繰り返す岩森だが、何度殺しても昨日のまま。その度に恋人の敵を討ち続けることにな...
原作は、2017年に浅野いにおが小学館「ビッグコミックスペリオール」に連載した同名漫画。等身大の若者の葛藤を描いてきた作者が、ミドルエイジ男性の孤独な空虚感と、漫画を描きつづけることは誰かを傷つける所業なのかという漫画家の〝業〟に挑んだ作品。原作に竹中直人がほれ込み映画化を熱望、14年ぶりの単独監督作として実現させた。 元人気漫画家・深澤薫(斎藤工)は、8年間の連載が終了し、自堕落で空虚な日々を送っていた。読者からの酷評や売れ線を狙う担当編集者との食い違いで、予定していた新連載は延期になってしまう。単発仕事にもやる気が出ず、アシスタントからはパワハラを指摘され、多忙を極める敏腕漫画編集者の妻...
美しい村には、ある噂がある――この村では人が喰われるらしい。警察官・阿川大悟が暴く、穏やかな日常に潜む“おそろしい”真実とは。全世界震撼のヴィレッジ・サイコスリラー。 R18+ 配信開始:2022年12月28日 配信:ディズニープラス (C)2022 Disney
女子高生が遺体で発見された。その真相は不明。事件はなぜ起きたのか? 普通に見えた日常に、静かに刻み込まれた傷跡。愛せない母と、愛されたい娘。 同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、ふたりの話は次第に食い違っていく‥‥‥。
出演:のん 山下リオ 渡辺大知 小野花梨 春木みさよ 菅原大吉 脚本・監督:のん 製作統括:福田淳 エグゼクティブ・プロデューサー:宮川朋之 クリエイティブ スーパーバイザー:神崎将臣 滝沢充子 プロデューサー:中林千賀子 特撮:樋口真嗣 特撮プロデューサー:尾上克郎 音楽:ひぐちけい 主題歌:サンボマスター「ボクだけのもの」(Getting Better / Victor Entertainment) 配給:イオンエンターテイメント 制作プロダクション:ブースタープロジェクト 製作:日本映画専門チャンネル non スピーディ コミディア インクアンク ...