John Ford
1894年1月31日 生まれ
「ジョン・フォード」記事件数
昨年末、ショーネシー・ビショップ・ストールなる人物が、10年かけて体を張り、自らを実験台に二日酔いを研究した結果をまとめた愉快な書物「二日酔い その正体を探し求めて」(国書刊行会)が刊行された。本書は、著者であるストールが実際に酒を浴びるように飲み、強烈な二日酔い状態になったところで、諸説ある二日酔い対策を試してみるという内容だが、その端々で、二日酔いがこれまでどのように語られてきたかを示す言説の引用がちりばめられ、〝飲酒の文化史〟といえる要素もささやかに内包されている。そして、そんな挿話のひとつに面白い話があった。 開巻5分 圧巻の泥酔ぶり それはアメリカの禁酒法時代の...
髙橋佑弥
2022.6.12
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
第二次世界大戦末期、貨物輸送船で退屈な日々を送るロバーツ中尉(ヘンリー・フォンダ)は、なんとか終戦前に戦闘任務に就くべく転属願を出し続けるが、専制的な艦長(ジェームズ・キャグニー)はそれを退け続けるのだった。