©2022「百花」製作委員会

©2022「百花」製作委員会

2022.7.19

菅田将暉・原田美枝子主演「百花」、主題歌はヴァーチャルアーティスト

公開映画情報を中心に、映画評、トピックスやキャンペーン、試写会情報などを紹介します。

ひとしねま

ひとシネマ編集部

9月9日(金)公開 映画「百花」(毎日新聞社など製作委員会)の主題歌を歌うのは、劇中に登場する“ヴァーチャルアーティスト”KOE!!
前代未聞の“ヴァーチャルアーティストによる映画主題歌”となります。
劇中で泉(菅田将暉)と香織(長澤まさみ)が携わる音楽プロジェクト、それは“AI”に<数々の音楽の記憶>を学習させ、理想のヴァーチャルヒューマンアーティストをデビューさせるというもの。そのヴァーチャルヒューマンアーティストこそがKOEです!
KOEが“映画のストーリー同様”にデビューする異例のプロジェクトを発表しました!
音楽プロデューサー・Yaffleのプロデュースにより、主題歌「Hello,I am KOE」で現実にデビューします!

今最も注目される音楽プロデューサー・Yaffle(ヤッフル)がKOEをプロデュース

「キャラクター」など映画の音楽制作や、藤井風などへの楽曲提供など、今最も注目される音楽プロデューサー・Yaffle(ヤッフル)がKOEをプロデュースし、さらに、新進気鋭のアーティスト・Doul、大貫妙子など多くのアーティストの作編曲を担当し、この映画のサントラも手掛ける音楽家・網守将平といった一流のクリエイター陣が、本作の主題歌を含むデビューアルバムを手掛けました。
実は、5月末より【100日後に世界デビューするアーティスト】としてSNSが開設されており、アーティスト名が不明であるにも関わらず、映画公式アカウントをはじめ出演キャストのアカウントとの相互フォローがSNS上で話題となっていました。今回、正式に9月7日にデビューするヴァーチャルアーティスト・KOEが発表となりました!

コントラストの中に“人間とは何か”を浮かび上がらせたい

川村元気監督は今回のプロジェクトに関して、「菅田将暉演じる泉が、目の前で記憶を失っていく母を目の当たりにしながら、仕事においては記憶を集めて作るアーティストと向き合っている。覚えていくことと、忘れていくこと。そのコントラストの中に“人間とは何か”を浮かび上がらせたいと思いました」と述べ、「Yaffleを中心とした気鋭のアーティストたちに“記憶のアーティスト・KOE”を創造してもらいました。主題歌となった楽曲「Hello, I am KOE」はどこか懐かしく、儚く、人の記憶を辿るような美しさに満ち溢れており、映画の世界を何倍にも広げてくれました」と話しています。
 
主題歌を制作したYaffleは楽曲制作時を振り返り、「お題を聞いた時、とても面白そうだと思いましたし、光栄でした。今の時代ならではのテクノロジーとの向き合い方を自分なりに表現しました。」とコメント。さらに「今回のように複数のアーティストで、存在しない1人のアーティストをつくりあげるというプロジェクトは後にも先にも無いんじゃないかと思うので、とても貴重な経験でした。」と語っています。

さらに、本作の主演(原田美枝子と共にW主演)であり、自身も音楽アーティストとしても活動する菅田将暉からのコメントも到着。楽曲を聞き、「洗練されていながら、何かが欠けているような、何かを探しているような切なさを感じました。記憶を辿る物語がまた何層にも膨れ上がる楽曲だと思います。」と語っています。
そんなKOEが歌う主題歌「Hello,I am KOE」、美しく透き通った声が印象的な主題歌は、先月解禁となった予告篇の一部に使用されております。


コメント

【 監督:川村元気 (43) 】
人間の記憶とはなにか?
問いかけを続けながら、その正体に迫る映画を作りたいと思っていました。
その時に、「音楽の記憶を集めて作るアーティスト」が映画の中に現れて欲しいと考えました。
菅田将暉演じる泉が、目の前で記憶を失っていく母を目の当たりにしながら、仕事においては記憶を集めて作るアーティストと向き合っている。覚えていくことと、忘れていくこと。そのコントラストの中に「人間とは何か」を浮かび上がらせたいと思ったのです。
そして、Yaffleを中心とした気鋭のアーティストたちに「記憶のアーティスト・KOE」を創造してもらいました。
主題歌となった楽曲「Hello, I am KOE」はどこか懐かしく、儚く、人の記憶を辿るような美しさに満ち溢れており、映画の世界を何倍にも広げてくれました。
 
【 Yaffle(ヤッフル) (31) 】
〈プロフィール〉
TOKAのプロデューサーとして、藤井 風やiri、SIRUP、小袋 成彬、Salyu、eill、adieuなどの楽曲をプロデュース。2020年9月、欧州各地のアーティスト計8名をゲストに迎えた1st アルバム『Lost, Never Gone』をリリース。国内外で高い注目を集める。2021年10月に発売されたポケモン25周年を記念したコンピレーション・アルバムには唯一の日本人アーティストとして参加。映画音楽の制作も担当しており、「ナラタージュ」(17)、「響-HIBIKI-」(18)、「キャラクター」(21)などの作品のほか、サウンドトラックを手がけた映画「えんとつ町のプペル」(20)ではアニメーション界のアカデミー賞と呼ばれる第49回アニー賞で最優秀音楽賞にノミネート。
 
〈コメント〉
お題を聞いた時、とても面白そうだと思いましたし、光栄でした。間違いなく音楽もテクノロジーの進化と共にアップデートされてきたものですし、今後もそうだと思います。ただ、音楽で機械を表現するうえで使い古された、従来の「テクノロジー進歩と共に歩む」というありきたりなものではなく、今の時代ならではのテクノロジーとの向き合い方を自分なりに表現しましたまた、今回のように複数のアーティストで、存在しない1人のアーティストをつくりあげるというプロジェクトは後にも先にも無いんじゃないかと思うので、とても貴重な経験でした。
 
【 主演・菅田将暉 】
洗練されていながら、何かが欠けているような、何かを探しているような切なさを感じました。
記憶を辿る物語がまた何層にも膨れ上がる楽曲だと思います。

スペシャル企画実施中!!

あなたのREMIXがKOEのデビュー盤に収録されるかも!
音楽プロデューサーYaffle氏選定のもと、
優勝作品がKOE デビューEP 「Hello, I am KOE」のbonus trackに収録されるREMIXコンテスト実施中!
詳細はオフィシャルHPまで ➾https://www.universal-music.co.jp/koe/
 

ライター
ひとしねま

ひとシネマ編集部

ひとシネマ編集部

新着記事