映画作家として、芸術家として再評価の機運が高まっているドイツの映画作家ウルリケ・オッティンガー。「ニュー・ジャーマン・シネマ」の時代から精力的に作品を発表しながら、日本では紹介される機会が少なかったが、2020年、ベルリン国際映画祭でベルリナーレカメラ(功労賞)を受賞。2021、2022年にはウィーンやベルリンの映画博物館など、ヨーロッパを中心に大規模なレトロスペクティブやシンポジウムが開催されている。
2023年8月、ウルリケ・オッティンガー「ベルリン三部作」と呼ばれる「アル中女の肖像」(1979年)と、「フリーク・オルランド」(1981年)、「タブロイド紙が映したドリアン・グレイ」(1984年)が同時に全国順次公開される。
伝説的なスーパーモデル、べルーシュカが主演。デルフィーヌ・セリッグ、タベア・ブルーメンシャインらが脇を固める。オスカー・ワイルドの「ドリアン・グレイの肖像」や「ドクトル・マブゼ」などのモチーフを含み、独自の世界観を描き出す。日本劇場初公開作品。
Dorian Gray im Spiegel der Boulevardpresse, Photo: Ulrike Ottinger ©︎ Ulrike Ottinger

公開日: 2023年08月18日
タブロイド紙が映したドリアン・グレイ
予告編を見る:
監督 :
出演 :
脚本 :
音楽 :
撮影 :
美術 :
原題:Dorian Gray im Spiegel der Boulevardpresse
1983年 /西ドイツ /151分
配給 :
公式サイト: https://punkte00.com/ottinger-berlin/
新着記事
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」でブレーク、パク・ウンビンの新作ドラマ「無人島のディーバ」:オンラインの森
北九州に受け継がれるDNA「川筋気質」体を張って生きていく、Z世代が見た高倉健「日本俠客伝 花と龍」
同性愛と左利き〝いけないこと〟ですか? 「シチリア・サマー」で思い出した怒りと悔しさ
第6回 三船敏郎、黒澤明、八千草薫……葬儀にそうそうたる映画人 「天国に行くでしょう」