「第1回anan猫マンガ大賞」で大賞を受賞したウオズミアミの作品を、「市子」(2023年)の脚本を担当した上村奈帆が商業映画監督デビュー作として実写映画化した。
書店で働く40代お一人様女性の灯(あかり・安達祐実)、30代精神科医師の鹿乃子(かのこ・倉科カナ)、20代のアパレルショップ勤務の仁(じん・渡邊圭祐)は、熊本地震をきっかけに知り合い、意気投合して共同生活をすることに。3人に共通しているのはみんな猫が好きなこと。愛猫のミカヅキと共に、助け合いながら仲良く暮らしている。これまでごく普通の人生を歩んできた灯にとって、人生で一番〝普通ではない生活〟をしているものの、その生活はとても楽しくて…。三日月の様に満ちていく途中の、迷えるオトナ3人と愛おしいネコの共同生活の物語。
©2024映画「三日月とネコ」製作委員会 ©ウオズミアミ/集英社
公開日: 2024年05月23日
三日月とネコ
予告編を見る:
監督 :
出演 :
プロデューサー :
原作 :
脚本 :
音楽 :
2024年 /日本 /G
配給 :
公式サイト: https://mikazuki-movie.com/
新着記事
期待を裏切らない面白さ! クレーアニメの最高峰シリーズ最新作「ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!」
「映像の鬼才」デビッド・リンチ監督を悼む 鮮烈な映像美に酔った「ツイン・ピークス」と「ブルーベルベット」
毎日映画コンクール3冠「夜明けのすべて」 「作品が愛されたことはうれしい。でも監督賞は……」 三宅唱監督
日本版「グラディエーター」大泉洋の魅力を再認識させた「室町無頼」は、2025年にまず見るべき一作だ