聴覚や視覚への刺激によって、脳がとろけるようなゾワゾワ、ゾクゾクする感覚になり、心地よさを感じる「ASMR」に魅入られた男女の物語。監督・脚本を務めたのは、「DRILL AND MESSEY」(2016年)がPFFエンタテインメント賞を受賞、続く2017年に「Groovy」でMOOSIC LAB 2017 審査員特別賞と最優秀男優賞を受賞した吉川鮎太。グラビアにて人気を得て、現在は女優としても活躍する染谷有香が、真の快楽を求めていく主人公の明葉を演じる。
清掃の仕事をして生計をたてている守屋(樫尾篤紀)の唯一の趣味は、ASMRの配信を聴くことだった。明葉(染谷有香)はASMR動画の配信者。彼女は、顔を隠して、声や、食べる音、物を触る音など様々な音を動画で配信していた。そして、守屋はこの明葉の配信にハマっていた。時間をみつけては、明葉のASMR動画を楽しみに日々を過ごしていた。そんなある日、明葉がハイヒールを履いて公衆トイレを歩く音を聴かせるライブ配信を見ていた守屋は驚きを隠せない。なぜなら、その公衆トイレは、守屋がいつも清掃をしている場所だったからだ。
2024年9月16日まで、映画「SOUND of LOVE」の宣伝を充実させるためのクラウドファンディングを実施している。リターンは、主演の染谷有香や吉川鮎太監督と一緒に作品を鑑賞できるプランや、吉川監督が制作するASMR映像プランなどが用意されている。応募は、「SOUND of LOVE」クラウドファンディングページから。
© 2024「SOUND of LOVE」製作委員会
公開日: 2024年09月26日
SOUND of LOVE
予告編を見る:
監督 :
出演 :
エグゼクティブプロデューサー :
プロデューサー :
主題歌 :
撮影 :
照明 :
録音 :
音響効果 :
美術 :
スタイリスト :
メーク :
音楽 :
2024年 /日本 /112分
配給 :
公式サイト: https://soundoflove2024.com/
新着記事
3回の大統領選取材で知ったトランプの実像 元特派員が見た「アプレンティス」とその後
若きデヴィッド・ボウイがバンドメンバーを犠牲に「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」人間的な、あまりに人間的な
88年F1鈴鹿GP「コースに神を見た」セナを取材 元レース記者が見たNetflix「セナ」の再現度
この1本:「#彼女が死んだ」 片時も休まぬ急展開