Andrew Garfield
1983年8月19日 生まれ
米ロサンゼルスのバーで働くフランキー(マヤ・ホーク)は、クリエーターとして成功を夢見る若い女性。ある日、彼女はリンク(アンドリュー・ガーフィールド)という青年の型破りな話術に魅了される。フランキーの男友だちを加えた3人は本格的な動画制作に乗り出し、SNSで大反響を得るが、リンクの暴走が炎上騒ぎを招いてしまう。 ソフィア・コッポラのめいにあたるジア・コッポラ監督の長編第2作。ネット上のカリスマとして脚光を浴びる青年の栄華と転落を、SNS業界の内幕とともに描く。SNS隆盛の現代におけるメディアと個人の関係性、過激な動画に熱狂する大衆の危うさを、絵文字などのポップな視覚効果をちりばめて映像化。ガー...
2021.10.07
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
余命わずかで、愛する家族との時間が残り少ないと知ったなら…。出会いから心ときめく日々、悲しみの瞬間も、時にぶつかり、葛藤しながら、一瞬一瞬を大切に生きる2人を時間軸を交錯させて描き出す〝愛と感動〟 の物語。北米配給権をA24が獲得したことでも話題の作品。監督は、「ブルックリン」(2015年)でアカデミー賞作品賞にノミネートされたジョン・クローリー。主演を「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」(2019年)や「オッペンハイマー」(23年)、「デューン 砂の惑星 PART2」(24年)など、話題作への出演が続くフローレンス・ピュー。大人気シリーズ「アメイジング・スパイダーマン」の主演や...
無職で家賃滞納状態にある青年サム(アンドリュー・ガーフィールド)は、近所に越してきたサラ(ライリー・キーオ)と知り合いデートの約束を取り付けるのだが、翌日彼女は姿を消してしまう。 ©2017Under the LL Sea,LLC
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、ひとりの男性として恋人グウェン(エマ・ストーン)との愛をはぐくむ、忙しくも充実した日々を送っていたピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)。しかし、彼の旧友で巨大企業オズコープ社の御曹司であるハリー・オズボーン(デイン・デハーン)が街に戻ったことから、ピーターの生活は少しずつ狂い始める。一方、オズコープ社に勤める冴えない電気技師マックス(ジェイミー・フォックス)は、感電事故に巻き込まれたことで、突如電撃を発する超人・エレクトロに変貌してしまう……。平凡な青年であることと、スパイダーマンとしての大いなる責任の間で葛藤してきたピーターに、更な...
ピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、ちょっとサエない高校生。正義感は強いが、女子にはモテない。両親は彼が幼いときに謎の失踪をとげ、以来ベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)の伯父夫婦に育てられてきた。ある日ピーターは父の消息を探るため、オズコープ社で遺伝子を研究するコナーズ博士(リス・エバンス)を訪ね、実験中のクモにかまれてしまう。翌日、ピーターの人生は激変する。クモのように自由自在に動き回れるパワーとスピード、超感覚で危険を感知する〝スパイダーセンス〟を身につけたのだ。ピーターはその能力で悪と戦い、〝スパイダーマン〟と呼ばれるスーパーヒーローになる。 © ...