みなみ ひろし
1928年3月14日 生まれ
「二百三高地」(1980年)「第八空挺部隊 壮烈鬼隊長」(1963年)
「南廣」記事件数
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
畜犬業を営むばくち狂いの男・西原(岡田裕介)は、妻の孝子(小川真由美)と共に3億円強奪計画を立て、実行に移す。 ©東映
自衛隊を舞台とした青年たちの熱き想いを描くアクション。第八空挺部隊の滝(南廣)は太平洋戦争の生き残りとして部下の訓練を厳しく査察している。特に目に余るのが石倉小隊の連中で、石倉(今井健二)は、自衛隊もスポーツの場としかとらえておらず、しかも滝の妻の妹・和子(小林裕子)と恋仲だ。滝は石倉に無分別と勇気を一緒にする奴は叩きのめすと怒る。そして過酷な合同演習の日がやってきた。高倉健は岡田一佐役出出演。(特別追悼展「高倉健」図録より)
無実の罪で追われる男を描いたクライム・アクション。銀行ギャングの容疑者として疑われた千代太(高倉健)は無実を主張して、ホテルの掃除夫をしている父(藤田進)と恋人・夏子(故里やよい)の前から姿を消した。一方、暴力団のボス・牛島(菅井一郎)の娘・葉子(森美代志)は父の仕事を嘆いて自殺未遂するが千代太に救われていた。やがて葉子を探す牛島は千代太を見つけて発砲、千代太は倒れるようにして父の元へ帰る。(追悼特別展「高倉健」図録より)