とよだ てつや
原作「アンダーカレント」(講談社「アフタヌーンKC」刊)
「豊田徹也」記事件数
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
2005年に発行された豊田徹也の同名漫画を実写映画化。メガホンをとったのは、「愛がなんだ」(18年)や「ちひろさん」(23年)などを手がけた今泉力哉監督。真木よう子や井浦新、リリー・フランキー、 永山瑛太ら豪華なキャストが集った。音楽は、「万引き家族」(18年)の細野晴臣が担当した。 銭湯の女主人かなえは、夫の悟が突然失踪するが、なんとか銭湯を再開する。すると、堀と名乗る謎の男が「働きたい」とやって来て、住み込みで働くことになる。一方、友人の菅野に紹介された胡散臭い探偵の山崎と悟の行方を探すことになったかなえは、夫の知られざる事実を次々と知ることになる。 ©️豊田徹也/講談社 ©️2023...