「あのこと」のオードレイ・ディバン監督=前田梨里子撮影

「あのこと」のオードレイ・ディバン監督=前田梨里子撮影

2022.12.05

インタビュー:中絶の選択奪われた女性の孤独な闘い「過去の話ではない」 「あのこと」オードレイ・ディバン監督

公開映画情報を中心に、映画評、トピックスやキャンペーン、試写会情報などを紹介します。

勝田友巳

勝田友巳

「あのこと」は60年前のフランスが舞台だが、遠い国の過去の物語ではない。描かれるのは、未来を選ぶ自由を奪われた女性の孤独な闘いだ。オードレイ・ディバン監督は、人工中絶を懸命に求める主人公に、観客が〝なりきる〟ことを狙ったという。ベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞した。
 


 

ノーベル賞作家の小説を映画化

原作はノーベル文学賞作家、アニー・エルノーの小説。ディバン監督が読んだのは、自身が中絶した後、「考えを深めるため」だった。「小説はスリラーのようだったし、主人公が自由を求めているすがたにひかれた」という。その後しばらくして、「違法中絶の実態を知らないまま議論に加わっていた」と気づき、脚本を書き始める。
 
舞台は1963年。人工中絶が違法だったフランスで、成績優秀で将来を期待されていた学生のアンヌが妊娠する。子どもを産めば、大学は続けられず将来も断たれると考えたアンヌは、妊娠中絶のためあらゆる手段を試みる。命を危険にさらす処置も成功せず、時間は刻々と過ぎていく。


 

夢を阻まれる女子学生

「未来に向かって歩いていた若い女性が、障害に妨げられる。それが妊娠だった。自由な選択ができない苦しみに焦点を当てたのです」。労働者階級出身のアンヌは、知性と勤勉さで階級の壁を乗り越えようとしていたのだ。
 
「アンヌの皮膚の中に入り込む」ように、カメラはアンヌに密着する。1週間ごとの章立てにし、妊娠の過程が進むにつれて焦りといら立ちを募らせるアンヌの心境を、徹底したリアリズムで描いた。エルノーからは、チェーホフの言葉という「正確であれ、あとはどうにでもなる」とアドバイスされたという。


 

「主人公になりきる」カメラ

「脚本の段階から、この作品は『アンヌを映す』のではなく、『アンヌになりきる』ことが目的だと考えていた。撮影中はアンヌを演じたアナマリア・バルトロメイと撮影監督のロラン・タニー、それにピントマンの3人が、振り付けに従ったダンスのように動き回っていた」。アンヌのセリフは少なく、しばしば黙って何かを見つめる。「ピントはアンヌの視線の先へと合わされるのです」
 
バルトロメイはどの場面にも出ずっぱり。繊細な視線の動きや仕草で、複雑な感情を生々しく表現した。「動きのリハーサルは行ったものの、演技や感情を乗せた撮影はぶっつけ本番。何回も演技をさせると段取りのようになってしまい、大事なものが失われてしまう。セリフを間違っても続けてと指示しました。セットでは予想外のことが起きるもので、リスクを負い、受け入れることが創造性につながると思っています」
 

「ロゼッタ」「冬の旅」を参照して

バルトロメイはアンヌとほぼ同年代だが、子役から活動する注目の俳優だ。撮影前にダルデンヌ兄弟が監督した「ロゼッタ」や、アニエス・バルダ監督の「冬の旅」などを見るように勧めたという。「『ロゼッタ』で主人公が大地を踏み潰すように力強く立っている姿や、『冬の旅』の女性の路上生活者の雰囲気を見てほしかった」
 
リハーサル中から、アンヌを「小さな兵隊」と呼んでいた。「彼女は自由を求めて闘っている。その姿や周囲との関係は、戦場を渡らなければならない小さな兵士のようだった。バルトロメイにはなんの心配も不安も感じなかった」と全面的な信頼を寄せていた。


 

女性差別の根は残る

映画に描かれた時代の後、フランスでは大きな議論を経て、75年に人工中絶が合法化された。とはいえ過去の出来事ではないという。世界で多くの女性たちが、中絶を禁じられた社会に生きている。
 
「フランスでもつい最近、中絶の権利を憲法に取り入れるべきか否かの議論がありました。下院では可決されたものの、上院では否決。フランス人は中絶に両義的な立場をとっていると思う。つまり、将来的には女性からその権利を取り上げることもあり得るということ。社会には、男女平等に対して懐疑的で、女性の生き方を管理、制限しようとする考えが残っているのではないでしょうか」
 
映画はアンヌに寄り添いつつも擁護せず、中絶の是非について判断はしていない。「映画は答えより問いをもうけるべきだと考えています」。すべては観客に委ねられている。

ライター
勝田友巳

勝田友巳

かつた・ともみ ひとシネマ編集長、毎日新聞学芸部専門記者。1965年生まれ。90年毎日新聞入社。学芸部で映画を担当し、毎日新聞で「シネマの週末」「映画のミカタ」、週刊エコノミストで「アートな時間」などを執筆。

この記事の写真を見る

  • 「あのこと」のオードレイ・ディバン監督=前田梨里子撮影
さらに写真を見る(合計1枚)