「ヴィレッジ」 ©️2023「ヴィレッジ」製作委員会

「ヴィレッジ」 ©️2023「ヴィレッジ」製作委員会

2023.4.21

「ヴィレッジ」

毎週公開される新作映画、どれを見るべきか? 見ざるべきか? 毎日新聞に執筆する記者、ライターが一刀両断。褒めてばかりではありません。時には愛あるダメ出しも。複数の筆者が、それぞれの視点から鋭く評します。筆者は、勝田友巳(勝)、高橋諭治(諭)、細谷美香(細)、鈴木隆(鈴)、山口久美子(久)、倉田陶子(倉)、渡辺浩(渡)、木村光則(光)、屋代尚則(屋)、坂本高志(坂)。

優(横浜流星)は村の山あいにそびえるごみ処理施設の作業員。村長(古田新太)の息子透(一ノ瀬ワタル)にいじめられ、給料は母親のギャンブルの借金に消えていく。村人からは父親が起こしたある事件のせいでさげすまれる存在だった。幼なじみの美咲(黒木華)が東京から戻ったことを機に優の人生は好転していくものの、美咲に好意を寄せる透は優を敵視する。

差別や偏見、嫉妬が渦巻き、同調圧力や不寛容がはびこるムラ社会は、現代の縮図のよう。村長親子は陰で不法投棄をビジネスとし、処理施設は経済格差と拝金主義、暴力と搾取の温床となっている。映画は欲望にとらわれ、善悪の境界で右往左往する人間の姿を浮き彫りにした。村に伝わる「能」の描写とあいまって、終始重い鎖につながれているような感触だ。暗く陰湿なテーマを掲げラストまで押し切った意欲には驚嘆するが、いささか息苦しさも。

絶大な権力を持つ村長の母の表情や、能面をつけた村人の行列などの映像はおどろおどろしいばかりで空回り。藤井道人監督。2時間。東京・TOHOシネマズ日比谷、大阪・TOHOシネマズ梅田ほか。(鈴)

ここに注目

父が起こした事件や母の借金という負の遺産を背負わされた優の瞳の暗さが強烈。息苦しい毎日を過ごす若者にとって、ささやかな希望を持つことがいかに難しいかが伝わってくる。同調圧力が強く、権力者への忖度(そんたく)にまみれた村の状況が日本全体を象徴しているようで、ひとごととは思えない一本だ。(倉)

この記事の写真を見る

  • 「ヴィレッジ」 ©️2023「ヴィレッジ」製作委員会
さらに写真を見る(合計1枚)