TV アニメ「宝⽯の国」や「BEASTARS」、「映画クレヨンしんちゃんシリーズ」などを手がけ、アニメーター・イラストレーター・漫画家とて活躍する気鋭のクリエイター久野遥子監督と、「リンダリンダリンダ」(2005年)や「天然コケッコー」(07年)、「マイ・バック・ページ」(11年)、「カラオケ⾏こ!」(24年)など、多彩な作品を手がけてきた山下敦弘監督がタッグを組んだ。本作は、実写で撮影した映像をトレースしてアニメーションにする「ロストコープ」という⼿法を採用。⼭下監督を中⼼とした実写映画界のスタッフによる実写班が、実写映画そのままに撮影し、そのお芝居の映像やセリフの録音をもとに、久野監督がスタッフと共にアニメーションを作り上げている。そのロストコープで、「あんずちゃんの」声だけでなく、動きや表情も含め演じたのは、「ボクたちはみんな⼤⼈になれなかった」(21年)や「ほかげ」、「シン・仮⾯ライダー」(ともに23年)など、数々の話題作に出演している森⼭未來。
お寺の和尚さんに拾われた⼦猫の「あんず」は、いつしか⼈間の⾔葉を話し、⼈間のように暮らす「化け猫」になっていた。移動⼿段は原付。お仕事は按摩のアルバイト。現在37歳。ある日、親⼦ゲンカの末ずっと⾏⽅知れずだった和尚さんの息⼦の哲也が、11歳になる娘のかりんを連れて帰ってくる。けれども、またも和尚さんとケンカして、かりんを置いて出て行ってしまった。お世話を頼まれたあんずちゃんだったが、かりんが⼤⼈の前だけで〝いい⼦〟な猫かぶりだと知って、だんだんめんどくさくなっていく。かりんは、「⺟さんの命⽇に戻ってくるから」という哲也の⾔葉を信じて待ち続けるも、⼀向に帰ってこない。かりんの⺟親のお墓に⼿を合わせたいというささやかな願いは、やがて地獄をも巻き込んだ⼟俵際の逃⾛劇を巻き起こす。
©いましろたかし・講談社/化け猫あんずちゃん製作委員会
公開日: 2024年07月18日
化け猫あんずちゃん
予告編を見る:
監督 :
出演 :
原作 :
脚本 :
音楽 :
撮影 :
美術 :
録音 :
音響 :
編集 :
衣装 :
CG :
作画監督 :
キャラクターデザイン :
2024年 /日本 /94分 /G
配給 :
公式サイト: https://ghostcat-anzu.jp/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛