「名張毒ぶどう酒事件」を取材し続ける東海テレビによる8作目(映画化は4度目)となるドキュメンタリー。2024年2月に東海テレビローカルで放送された番組を追加取材・再編集した劇場版。
1961年、三重と奈良にまたがる集落・葛尾で、村の懇親会で振舞われたぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡した「名張毒ぶどう酒事件」が発生する。犯人と目されたのは、奥西勝(当時35歳)。客観的証拠はなく、あるのは自白調書のみ。一審判決では無罪を勝ち取ったが、二審では一転して死刑判決が言い渡される。以降、無実を訴え続けるが、奥西は89歳で獄中死する。 2024年9月26日に、再審公判で無罪が言い渡された通称「袴田事件」では、捜査機関による「自白の強要」「証拠の捏造」が認められた。一方、被告が亡くなった名張事件で再審請求を引き継いだのは妹の岡美代子。弁護団は新証拠を出し続けるが、再審の扉は開かない。遂に10度目の再審請求も幕を閉じ、半世紀にわたって棄却され続けている。再審請求は配偶者、直系の親族及び兄弟姉妹しかできない。美代子は現在94歳。美代子がいなくなれば、事件は闇の彼方に消える。それでも兄の無罪を信じ、美代子は長生きを誓う。あまりにも長く辛い「いもうとの時間」は果たしていつまで続くのか。
公開日: 2025年01月03日
いもうとの時間
予告編を見る:
監督 :
ナレーション :
プロデューサー :
音楽 :
音楽プロデューサー :
編集 :
撮影 :
音響効果 :
2024年 /日本 /90分
配給 :
公式サイト: https://pole2.work/imouto/
新着記事
この映画を見るのと同時に家に来た妹のような愛犬「少年と犬」スクリーンの中の世界とつながる感覚
この1本:「エミリア・ペレス」 強烈な人間像、重厚に
時代の目:「ベイビーガール」 〝抑圧からの解放〟超えて挑発
「レイブンズ」 写真家・深瀬昌久の人生と異形の愛