中島貞夫監督が20年ぶりにメガホンを取った映画「多十郎殉愛記」(2018年)の制作準備・撮影・公開に至るまでのメイキング映像と、倉本聰をはじめ、親交の深い映画監督、脚本家、俳優らへのインタビューで構成するドキュメンタリー。
「くノ一忍法」(1964年)で監督デビューし、「893愚連隊」(1966年)、「にっぽん’69 セックス猟奇地帯」(1969年)、「懲役太郎まむしの兄弟」シリーズ、「現代やくざ血桜三兄弟」(1971年)、「木枯し紋次郎」(1972年)、「鉄砲玉の美学」(1973年)、「狂った野獣」(1976年)、「極道の妻たち」シリーズ、「瀬降り物語」(1985年)など、数々の傑作を生み出してきた中島貞夫監督。その愛される人物像や、京都での映画作り、ちゃんばらへの愛など、〝巨匠・中島貞夫〟のありのままを映し出す。
©️2022「遊撃/映画監督 中島貞夫」製作委員会
公開日: 2023年01月26日
遊撃/映画監督 中島貞夫
予告編を見る:
監督 :
出演 :
プロデューサー :
音楽 :
撮影 :
編集 :
2022年
配給 :
公式サイト: https://tajurou.official-movie.com/yugeki/
関連記事
新着記事
「港に灯がともる」を見て「今から見る今」と「過去から見る今」、「未来から見る今」はきっとそれぞれ違うと思った
<考察>ジョン・ウィック? ベビわる? 「SAKAMOTO DAYS」の神髄はクール×笑いのギャップアクションにあり!
アメリカの人種問題と歴史を、ある家族とピアノをフックに濃密な会話劇に仕上げた「ピアノ・レッスン」
3回の大統領選取材で知ったトランプの実像 元特派員が見た「アプレンティス」とその後