あんとにお いのき
1943年2月19日 生まれ
昨年10月に亡くなったアントニオ猪木氏のドキュメンタリーであるこの映画は、講談師・神田伯山氏の書き下ろし講談、短い3本のドラマ、貴重な映像と写真、そしてインタビューで構成されています。 インタビューでは、猪木氏が創設した新日本プロレスで「〝脱〟猪木」の急先鋒(せんぽう)だったプロレスラー・棚橋弘至氏をはじめ、アントニオ猪木という強烈な個性に影響を受けたさまざまなジャンルの人々が、彼について語っています。しかし、棚橋氏だけでなく、人々の猪木氏についての語りが、いつしか猪木氏を通した自分自身との対話になっていくのが面白いところです。 さて、3本の短編ドラマでは、1980年代、90年代、2000...
英月
2023.10.06
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
2022年10月1日に、79歳で惜しまれつつこの世を去ったアントニオ猪木。プロレスラーにして実業家、政治家としてリングの内外で伝説的なエピソードを数々残してきた人間・アントニオ猪木に迫るドキュメンタリー。猪木が設立した新日本プロレス創立50周年を記念して製作され、没後1年のタイミングで公開される。 写真:原 悦生 Ⓒ2023映画「アントニオ猪木をさがして」製作委員会