もりや たけし
1966年2月23日 生まれ
テレビ・映画プロデューサー、映画監督「映画 THE3名様Ω~これってフツーに事件じゃね?!~」(2024年)
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
実在の西畑保さんの実話を塚本連平監督が笑福亭鶴瓶と原田知世の共演で映画化。字が書けない夫が結婚35年の節目に、長年寄り添い支え合ってきた妻へ宛てた1通のラブレターの物語。 貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず大人になった65歳の西畑保は、文字の読み書きができない。最愛の妻・皎子(きょうこ)とは運命的に出会い、彼の側にはいつも皎子がいた。しかし、その手放したくない幸せ故に、保は読み書きができないことを言い出せずにいた。半年後、ついに隠しにしてきた秘密が露見し、別れを覚悟する保だったが、皎子は「今日から私があなたの手になる」と告げる。保は定年退職を機に夜間中学に通い始める。どんな時も寄り添い支...
特別な手触りと美しさから高く評価され、国内外のハイブランドにも採用されている愛知県一宮市尾州地域で生産されるウール。一方で、世界三大毛織物(ウール)の産地として数えられる尾州にあっても、様々な問題や課題に悩む工場や企業が少なくない。本作は、そんな尾州を舞台に、発達障害を持ち壁にぶつかりながらも夢に挑戦する高校生と、家族や親友との希望を描く。 ロケ地やキャスティングなど、「東海エリアをシネマの聖地に!」をスローガンに掲げる「シントウカイシネマ聖地化計画」の第1弾作品となる本作の監督を務めるのは、東京藝術大学大学院の修了制作品「向こうの家」が、「ええじゃないかとよはし映画祭」初代グランプリほか、...
石原まこちんによる人気コミックを実写化し、2005年の実写化第1弾DVDリリースから2022年の復活作「THE3名様~リモートだけじゃ無理じゃね?~」までのシリーズBlu-ray&DVD累計販売数が34万枚超える「THE3名様」は、佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史のフリーター3人組が、ただひたすらファミレスで会話を繰り広げるだけのシチュエーションコメディ。タイトルを「THE3名様Ω」と変え、いつものように3人がダラダラと過ごすファミレスに巻き起こるかつてない事件を描く。 深夜のファミレスに集うミッキー(塚本高史)、まっつん(岡田義徳)、ジャンボ(佐藤隆太)のフリーター3人組。いつものようにゆるい...